膝の痛みでお悩みの方へ

  膝の痛みでよくあるお悩み

  • 長時間
    歩くと
    膝が痛くなる

  • 膝の
    曲げ伸ばしが
    痛い

  • 階段の
    昇り降りが
    つらい

  • 正座が
    できない

膝の痛みの原因や改善方法について

膝の痛みは、高齢者の方に発症すると思われがちですが、若世代の方にもみられることがある症状です。

 

痛みの原因は、膝の変形間違った身体の使い方などさまざまなことが挙げられます。

 

膝の痛みを発症すると、運動が思う存分できなくなったり、日常動作に不安を感じる場合もあります。
膝の痛みに対して対処・予防するためにも、原因や症状の特徴について把握しておくことが大切です。

膝の痛みでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

膝の痛みの原因や症状の特徴について

膝の痛みは高齢から中年の方、スポーツをやられている方にみられる傾向にある症状です。

膝に痛みを感じると、歩く動作がスムーズに行えず生活に影響する場合もあります。

こちらでは、膝の痛みの原因や症状の特徴についてご紹介しています。

 

【膝の痛みの原因について】

 

膝は常に体重を支えつつ、歩行や立って行うすべての動作を安定かつスムーズに行えるようサポートする役割があるため、負担がかかりやすい部位でもあります。
膝の痛みの原因として、次のことが挙げられます。

・筋力低下

膝を動かすために重要な筋肉は主に大腿四頭筋(前面)ハムストリングス(後面)とされています。
運動不足や加齢などによって、大腿四頭筋やハムストリングスの筋肉が低下することで、膝の筋バランスが崩れ偏った部分に負荷がかかってしまうことがあります。
その結果、痛みとなって現れると考えられます。

・膝の変形

膝の変形には、O脚・X脚などが挙げられます。
とくに高齢者の方に多くみられる変形性膝関節症といった症状では膝の軟骨がすり減り、靭帯の緩みなどによって膝のO脚変形が進むといったことがみられ、その結果膝の痛みを増強するとされています。

・オーバーユースやミスユース

膝の痛みの症状として、ランナー膝ジャンパー膝と言ったものが挙げられます。
これらの症状は、日々の練習による膝の酷使(オーバーユース)が原因となり、靭帯の損傷を引き起こすことがあります。

他にも、正しくない運動フォーム(ミスユース)での動きによって、膝に過度な負担がかかってしまい痛みを発生させることがあります。

 

【膝の痛みの症状について】

 

膝の痛みは次に紹介するようなケガや病気によって起こるとされています。

・病気(ケガ)によるもの

膝に痛みを出すことがある病気やケガの例はいくつか存在します。

・変形性膝関節症

高齢者の方に多くみられる疾患であり、主に膝の腫れや痛み、O脚変形の増強などがみられます。
症状が強い場合には手術の適応となることもあるとされます。

・関節リウマチ

膝だけに限らず、全身の関節に炎症を伴う痛みや変形がみられる症状です。
主に中高年の女性に多くみられる症状とされています。

・半月板損傷、側副靭帯損傷

膝の関節を支える靭帯をスポーツや日常生活の動作で損傷するケガです。
それぞれ症状の強さや靭帯の損傷具合によっては手術の適応となることがあります。

膝の痛みに対する対処・予防法について

膝の痛みは日常的に続くことが多いため、早期に対処することが大切です。

また、膝の痛みを出さないために日常生活で可能な予防を行うことも重要と言えるのではないでしょうか。

ここでは、膝の痛みにたいする対処法や予防法についてご紹介していきます。

 

【膝の痛みに対する対処法について】

 

膝の痛みを改善には、次に紹介するような対処法が効果的とされています。

・下半身の筋力強化

膝を動かす大腿四頭筋・ハムストリングスは加齢や運動不足によって筋力が低下することがあります。

これらの筋肉の筋力が低下してしまうと、膝にかかる重さは変わらずに支える力が弱くなってしまうため、負担が増え痛みを生じる原因となる場合があります。
そのため、下半身の筋力強化を行うことで、身体を支える機能の向上が期待できます。

下半身の筋力強化のためのトレーニングは次のことが挙げられます。

・スクワット
・ランジ
・階段昇降
など

スクワットやランジを行う際膝に痛みや違和感がある場合には、膝を曲げる角度を浅くしても十分な効果は得られるため無理のない範囲で行いましょう。

・姿勢を意識する

股関節・膝・足首は歩くときや運動時に常に連動して動いています。
そのため、どこか1つでも関節の動きが悪いことで、負担がかかりやすくなってしまい痛みの発生に繋がることがあります。

各々の関節を正しく使うためには姿勢を改善する必要があるため、常に背中が丸くならないよう姿勢を正す意識をもつことをおすすめします。
また、姿勢を維持するためにインナーマッスルの強化も効果的とされています。

・冷やす、温める

膝に熱感のある痛みを感じた場合は、アイシングなどを行い患部の炎症を抑えるようにしましょう。
熱感がなく、慢性的な膝の痛みがあるような場合は、膝周辺の筋肉の緊張やハリがあることもあるため、しっかりと入浴などを行い温めると良いでしょう。

 

【膝の痛みの予防法について】

 

膝の痛みを出さないためには日常生活でのケアが重要となるため、次に紹介する予防法を行うことをおすすめします。

・下半身の筋力強化

スクワットやランジを行うことで自宅でも手軽に大腿四頭筋・ハムストリングスのトレーニングを行うことが可能です。
とくにスクワットは膝の曲げる角度を調整することで女性や高齢者の方でも行えるトレーニングとされています。

・スクワットを行う際の注意点

スクワットを行う際いくつか注意すべき点があります。

・膝を曲げ過ぎない(痛みのない範囲で行う)
・膝とつま先の方向を揃える(方向が合っていないと膝に負担がかかる)
・股関節と膝、足首の連動性を意識する(すべて同じ方向に揃える)
・膝を曲げるのではなくお尻を突き出す意識で行う(膝を曲げようとすると膝がつま先よりも前に出てしまい負担がかかる)

これらのことに注意してスクワットを行うとたとえ角度が浅めのスクワットでも太ももの筋肉を効率的に鍛え、膝の痛みの予防が期待できます。

・ストレッチや入浴

膝の痛みを予防するためには筋力アップと共に筋肉の柔軟性を維持することも重要となります。
そのため、入浴時によく温めることやストレッチを行うことをおすすめします。

うつ伏せの状態で膝を片方ずつ曲げ、手で足首を掴みながら曲げていくと大腿四頭筋をストレッチすることが可能です。

・負担がかからない動きをする

日常生活での動きやトレーニングをする際、膝に負担がかからないように動くことは重要とされています。
たとえばランジを行う際、足を踏み込み膝が曲がるときに膝とつま先の方向が揃っていないと膝に負担がかかります。

意識していないと膝とつま先の方向が揃わず、知らぬ間に膝に負担かけてしまうため注意しましょう。

接骨院太陽の【膝の痛み】アプローチ方法

日常、よく来院される膝の痛みに変形性膝関節症、半月板損傷、膝関節捻挫、オスグッド病、膝蓋骨脱臼、側副靭帯損傷、十字靭帯損傷などがあります。
この中でも、圧倒的に多いのが変形性膝関節症です。

原因は、下肢の筋力量の低下やそれに伴い関節軟骨の過度な負担どによることが多く、肥満なども関与しています。

また、外傷などの後遺症としても発症することもあります。

加齢によるものでは、下肢の筋力が低下し、股関節・膝関節・足関節の可動連動性が悪くなり関節への負担が増すことがあります。
年齢とともに弾力性を失い、すり減って骨同士がぶつかり合い関節が痛み変形が進行します。

 

ただし普段、加療していく中で感じることは、関節軟骨がレントゲン検査等であまり変わらなくても、痛みが軽減する方は実際に多くいることです。
これは、実は関節軟骨がすり減って膝の痛みを感じている方より、関節包などの軟部組織の拘縮などで痛みを感じている方が多いからとされています。

そのため当院では、次のような施術を行います。

・ハイボルト療法

ハイボルト療法は、疼痛緩和に優れている機材です。
深部の炎症などがみられる場合、ハイボルト療法を行い痛みの緩和を図っていきます。

・超音波療法

患部の組織損傷がある場合、超音波療法などを行い自然治癒を促進していきます。

・ラジオ波温熱療法

痛みの原因が筋緊張によるものである場合など、温熱を加えながら緊張をほぐしていきます。

 

これらの施術を行い、ある程度痛みの緩和ができたら、その状態の維持、再発予防のためにリハビリトレーニングなどを行います。
各競技に復帰される場合も競技やご自身の感覚に合わせてテーピングをアレンジして指導しますのでその際はご相談ください。

著者 Writer

著者画像
(なかむら たいよう)
院長:中村 太陽
【生年月日】昭和59年2月4日
【血液型】B型
【出身】長崎県諫早市高来町
【趣味】釣り、ツーリング、柔道、ブラジリアン柔術、ポケモンGO、ドラクエウォーク
【得意な施術】ラジオ波温熱

【患者様への一言】
患者さんが話しやすい環境作りを心がけて、気になること一つ一つに答えていこうと思います。
生活の中で気になる症状や練習での対策、試合までのスケジュールなども気軽にご質問ください。
「ケガをしたら太陽さんに相談」と言っていただけるよう日々精進します!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:接骨院太陽
住所〒854-0071 長崎県諫早市永昌東町3-22
最寄九州旅客鉄道(JR九州)・島原鉄道
    「諫早駅」から徒歩4分
駐車場建物横に「4台分」ございます。
※満車の場合は一度院の前へ車を停め、ひと声おかけください。
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
9:00〜
12:00
予約制 予約制
14:30〜
19:00
予約制 14:30~
18:00
予約制 予約制
水曜日午後、祝日、日曜日は完全予約制となります。
往療(施術受付時間外に伺います)も受けつけています。

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています