坐骨神経痛でお悩みの方へ

  坐骨神経痛でよくあるお悩み

  • 慢性的な
    腰痛に
    悩まされている

  • 腰を
    反らすと
    痛みが増す

  • 足の
    指や甲が
    しびれている

  • 長時間
    座っていられない

坐骨神経痛の原因や改善方法について

坐骨神経痛は、何らかの原因によって腰痛や下肢の痛みやしびれを引き起こす症状です。

 

坐骨神経症状を発症すると日々の生活でのしびれや痛みであったり、身体を動かしたときの体勢によって同様の症状がみられるとされています。

 

こちらでは、坐骨神経痛を引き起こす原因や症状の特徴、改善のための対処・予防法について詳しくご紹介します。

 

坐骨神経痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

坐骨神経痛の原因や症状について

坐骨神経痛は慢性的な腰痛やそのほかの病気によって引き起こされる症状とされます。

そのため、坐骨神経痛が疑われる場合には症状を放置せず、精密な検査を受けることをおすすめします。

ここでは、坐骨神経痛の原因や症状についてご紹介していきます。

 

【坐骨神経とは】

 

坐骨神経は腰椎の4番目と5番目の間から起こる人体最大の神経とされ、太さはボールペンほど、長さは1m以上にもなるとされています。

 

総腓骨神経(浅腓骨神経・深腓骨神経)と脛骨神経の3種類の神経で構成され、臀部、大腿部、下腿部から足底まで広範囲の知覚・運動を支配する末梢神経の1つです。

 

【坐骨神経痛の原因】

 

坐骨神経痛を引き起こす原因として、次に紹介する病気が関連しているとされています。

・ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアの発症が坐骨神経痛を引き起こす1番の原因とされています。
椎間板ヘルニアは若い世代の方が多く、次いで中高年の方に多く発症すると言われています。
椎間板ヘルニアのメカニズムとしては、腰椎の椎間板がつぶれ中にある髄核が飛び出すことで腰椎の神経を圧迫し、坐骨神経症状を生じるとされています。

・脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症は中高年の方に発症することが多いとされる症状です。
加齢によって脊柱管と呼ばれる神経の束が走行するトンネルが狭くなり、神経根や馬尾神経を圧迫し坐骨神経症状を生じるとされています。

・腰椎分離症

椎弓と呼ばれる腰椎後方部分が疲労骨折などの理由で腰椎から分離し、神経を圧迫することにより坐骨神経症状を発症するとされています。
腰椎分離症自体は、若い世代のスポーツを行う方に多くみられる症状とされます。

・梨状筋症候群

坐骨神経は、臀部を通過する際梨状筋と呼ばれる筋肉の間を走行しますが、この梨状筋が緊張していることで神経の通り道が狭くなってしまい坐骨神経を圧迫することで坐骨神経症状を発症するとされています。
梨状筋は日常生活やスポーツで使用される機会が多いため、疲労の蓄積などによって緊張が増すことで坐骨神経痛を引き起こす原因になると考えられています。

 

【坐骨神経痛の症状について】

 

坐骨神経痛では次のような症状がみられるとされています。

・しびれ

坐骨神経は腰から足先まで広い範囲を支配する神経であるため、具体的な症状が現れる部位も不規則であることがあります。
・足の指がしびれる
・足の甲がしびれる
・ふくらはぎの外側がしびれる
・太ももの後ろ側がしびれる
・お尻がしびれる

上記のように、坐骨神経痛によるしびれの症状が出現する部位は広範囲にわたります。
そのため、足にみられるしびれの症状の原因が腰にあるということが分からないといった方も多いとされています。

・痛み

坐骨神経痛の症状はしびれ以外にも放散痛という痛みが現れることもあるとされています。
長時間同じ姿勢で座っていることで太ももから足先にかけて広がるような痛みを感じることや、お尻の奥の方に疼くような痛みを感じることがあるなど、放散痛の種類もさまざまです。

・病気によるものが多い

坐骨神経痛を引き起こす原因として、脊柱や神経を圧迫するような疾患が深く関わっているとされます。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎分離症
・梨状筋症候群
・脊髄や脊椎のがん
・骨盤内のがん

といったさまざな疾患が原因となり坐骨神経痛を引き起こす可能性があります。
ヘルニアや分離症では若い方、狭窄症では中高年以降の方に多く発症することが多いといったように、年齢による発生原因の違いがあることに注意しましょう。

坐骨神経痛の対処・予防法について

坐骨神経痛は症状によっては痛みやしびれが長期に渡って続くことがある場合があります。

そのため、早期に適切な処置を行い症状を悪化させないことが大切です。

ここでは、坐骨神経痛の対処・予防法についてご紹介していきます。

 

【坐骨神経痛の対処法について】

 

坐骨神経痛の症状を改善するためには次に紹介する対処法を行うことがよいとされています。

・身体を温める

筋肉が緊張することで血流も悪くなってしまうため、入浴時に湯船でしっかりと身体を温めることや、冬場などはブランケットを使用したりホッカイロを腰やお尻に貼ることをおすすめします。
梨状筋症候群などの症状はお尻の筋肉が硬くなることによって坐骨神経痛を発症するため、とくに長時間デスクワークを行う方はしっかりとお尻(骨盤周り)を温める工夫をすることが大切です。

・ストレッチ

坐骨神経痛を改善するためには、腰やお尻周りの筋肉をストレッチすることが効果的とされています。
仰向けになって片方の膝を直角にした状態で、身体を捻じるように真横に足を倒していくとお尻から腰にかけての筋肉を伸ばすことができます。
これを左右交互に行うことで筋肉の緊張を和らげることができ、坐骨神経痛の症状を改善することが期待されます。

・適度な運動

ウォーキングや足踏み、ラジオ体操といった軽い運動を行うことで筋肉の緊張が緩和され、坐骨神経痛の症状を改善する効果が期待できます。
運動不足になりがちな方は多く、そのような方は筋肉が硬くなってしまう可能性が高いため、坐骨神経痛を発症するリスクも高まるとされています。
そのため、仕事中でも少し身体を動かすことで筋肉を刺激し、血流を促進することができれば坐骨神経痛の症状も軽減・予防することが可能とされるのです。

 

【坐骨神経痛の予防法について】

 

坐骨神経痛を予防するためには日常生活での身体の使い方や、日々の習慣を見直す必要があるとされています。

・腰に負担をかけない

ものを拾う際や荷物をもち上げる際に、腰だけを曲げてしまったり腰を反らしてもち上げるといった動作を控えるように心がけましょう。
腰に負担をかけすぎてしまうことで筋肉が緊張し、坐骨神経痛を引き起こすリスクが高まるとされているため、できるだけ脚の筋肉や身体全体を使った動作を意識しましょう。

・姿勢の改善

不良姿勢は腰や股関節、背骨に負担をかけてしまうため坐骨神経痛を引き起こす原因の1つともされています。
そのため、日頃から背中を丸めず背筋を伸ばすような姿勢でいることを意識することをおすすめします。

・ストレッチ

体幹やお尻を捻るようなストレッチを行うことで坐骨神経痛を予防する効果が期待されます。
立ったままでも仰向けの状態でも身体を捻る動きによって腰やお尻の筋肉を伸ばすことは可能であるため、日常的にストレッチを行うことをおすすめします。

接骨院太陽の【坐骨神経痛】アプローチ方法

坐骨神経痛は腰椎での変形により圧迫されたり、股関節の動きが硬くなって周囲の筋肉が緊張することで神経が圧迫され、血液循環が低下・酸欠状態になることで発生します。

その状態は、腰や股関節負担が生じる姿勢や身体の使い方をしていることで身体も間違った使い方をしている可能性があります。

当院では、坐骨神経痛に対して、次のような施術を行います。

・筋筋膜調整

坐骨神経痛がみられる場合、筋肉や関節に緊張がある場合があるため、筋筋膜調整を行いほぐしていきます。

 

・ハイボルト療法

ハイボルト療法を行うことで、坐骨神経痛の原因が潜んでいることの多い臀部の筋肉や神経に刺激を与え、改善を図ります。

・ラジオ波温熱療法

こりやハリが強くみられ、坐骨神経痛の発症に影響していると判断できた場合、温熱を加えながら身体をほぐしていきます。

・姿勢指導

不良姿勢から身体の負担がかかりやすくなっている方に対して、正しい姿勢のフォーム指導などを行うこともあります。
患者様に正しい姿勢を意識していただくことで、再発防止などにも繋げていきます。

 

原因がわからない痛みで不安を覚えることもあるかもしれませんが、 些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

著者 Writer

著者画像
(なかむら たいよう)
院長:中村 太陽
【生年月日】昭和59年2月4日
【血液型】B型
【出身】長崎県諫早市高来町
【趣味】釣り、ツーリング、柔道、ブラジリアン柔術、ポケモンGO、ドラクエウォーク
【得意な施術】ラジオ波温熱

【患者様への一言】
患者さんが話しやすい環境作りを心がけて、気になること一つ一つに答えていこうと思います。
生活の中で気になる症状や練習での対策、試合までのスケジュールなども気軽にご質問ください。
「ケガをしたら太陽さんに相談」と言っていただけるよう日々精進します!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:接骨院太陽
住所〒854-0071 長崎県諫早市永昌東町3-22
最寄九州旅客鉄道(JR九州)・島原鉄道
    「諫早駅」から徒歩4分
駐車場建物横に「4台分」ございます。
※満車の場合は一度院の前へ車を停め、ひと声おかけください。
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
9:00〜
12:00
予約制 予約制
14:30〜
19:00
予約制 14:30~
18:00
予約制 予約制
水曜日午後、祝日、日曜日は完全予約制となります。
往療(施術受付時間外に伺います)も受けつけています。

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています