頭痛でお悩みの方へ

  頭痛でよくあるお悩み

  • 一日の終わりに
    頭が痛くなる
    ことが多い

  • こめかみに
    強く痛みが出る

  • めまいや
    吐き気を
    感じることが
    ある

  • 頭痛の
    種類を
    知りたい

頭痛はタイプごとに症状・対処法が異なります

慢性的な頭痛を感じている方は多く、若い世代の方から中高年の方まで幅広い年齢の方が頭痛に悩まされているとされています。

 

実は頭痛には大きく分けて3つのタイプが存在し、特徴や対処法が異なります。

 

こちらでは、慢性的な頭痛の原因や症状の特徴、対処法・予防法についてご紹介しています。

 

頭痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

頭痛の原因や症状の特徴について

頭痛は、主に3つのタイプに分けられそれぞれの特徴や原因が異なります。

自分がよく悩まされている頭痛を理解し、対処するためにもそれぞれの特徴を把握することも大切でしょう。

こちらでは、頭痛のタイプごとの特徴についてご紹介しています。

 

【頭痛の種類と症状について】

 

頭痛は大きく分けて「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発性頭痛」の3つに分けられるとされています。

 

それぞれに症状の特徴が存在します。
頭痛を感じた際に、正しく対処するためにもそれぞれのタイプを理解しておきましょう。

3つのタイプについて詳しくご紹介します。

 

・緊張型頭痛

普段感じている頭痛の多くは、この緊張型頭痛であることが多いとされています。
痛み方の特徴として、頭全体や後頭部から首にかけて、じわじわと締め付けられるような痛みが特徴です。

めまいや吐き気はあまり伴わない頭痛とされています。

首や肩周りの筋肉が緊張することで血流が悪くなり引き起こされる頭痛とされます。

・片頭痛

片頭痛は、片側のこめかみ付近がズキズキと痛むことが特徴に挙げられます。
程度によっては、両側のこめかみに痛みがあらわれることもあります。

片頭痛のもぅ1つの特徴として、片頭痛が起こる前の前兆症状として、目の前がチカチカしたり目が回るといったこともあるとされています。
この前兆症状を閃輝暗点(せんきあんてん)を言います。

片頭痛は、比較的女性に多くみられる傾向にあります。

また、片頭痛は緊張型頭痛と併発する場合もあります。

・群発性頭痛

群発性頭痛は、頭痛の中で最も痛みが強く出る症状と言われています。

1番の特徴は、目の奥が何かで刺されているような痛みがあらわれることが挙げられます。
目の奥以外にも、鼻や耳にも痛みが起こる場合もあるとされています。

発症頻度について、男女差はあまりないとされています。

 

【頭痛の原因について】

 

頭痛の原因は人によってさまざまです。

考えられる原因として、次のことが挙げられます。

・血流低下

緊張型頭痛の主な原因として、血流低下が挙げられます。

筋肉の緊張などによって、血流低下が引き起こされると老廃物が溜まりやすくなるとされています。
蓄積された老廃物によって周囲の神経を刺激してしまい、頭痛となって現れると考えられます。

血流の滞りを引き起こすものとして、次のことが挙げられます。

・慢性的な首、肩こり
・不良姿勢
など

・ストレスや疲れ

日常的にストレスを抱えている方や、日頃の疲労が抜けきらず蓄積している方は、頭痛を発症しやすいとされます。
とくにストレスは自律神経のバランスを崩し、頭痛以外にも身体にさまざまな不調をきたすため注意が必要とされています。

・喫煙や飲酒

過度な喫煙や飲酒は、群発性頭痛の発症を高めると考えられています。

 

頭痛を改善する対処・予防法について

頭痛は日常生活の中で意識的に対処・予防法を講じていくことで症状を緩和・抑制することが期待できます。

こちらでは、頭痛を改善する対処法、頭痛を発症させないための予防法についてご紹介しています。

頭痛に悩まされる頻度が多い方は、ぜひできることから取り組んでみましょう。

 

【頭痛の対処法について】

 

頭痛が発生した際は次に紹介するような対処法を行うとよいとされています。
どのタイプにも共通することや、タイプごとの対処法をご紹介します。

 

・安静

頭痛の種類はさまざまであり、症状によっては温めたり動かすことによって症状が悪化することもあります。
そのため、痛みが強い場合などは無理に動こうとせず、身体を休ませることが大切です。

 

●緊張型頭痛の場合

・温める

緊張型頭痛の原因の多くは、血流低下が考えられるため身体を温めることが大切です。

毎日の入浴時はしっかり湯舟に浸かったり、首や肩まわりをホットタオルなどで温めることが効果的とされています。

・適度な運動

緊張型頭痛は、血流低下が大きく影響しているとありましたが、その血流低下は筋肉の緊張によってもたらされることがあります。
そのため、定期的に適度な運動を行い筋肉を動かし、柔軟性を向上することが大切です。

外に出て運動をすることが難しい場合、室内でのストレッチや伸びをするだけでも効果があるとされています。

●片頭痛・群発性頭痛の場合

・患部を冷やす

ズキズキするような頭痛がみられる場合、患部を保冷剤や氷水で冷やすことで、症状の緩和が期待できます。
片頭痛・群発性頭痛がみられる際、一時的に血流が過度に増進されていることが考えられるため、冷やすことで血流を穏やかにします。

 

【頭痛の予防法について】

 

頭痛の発症には、日々の生活習慣が影響しているとされています。
そのため、日々の生活を見直すことで頭痛の発生抑制が期待できます。

頭痛の予防法として、次のことが挙げられます。

・規則正しい生活

軽い運動バランスのよい食事十分な睡眠を取るといった規則正しい生活を送ることで頭痛を防ぐ効果があるとされます。
身体のコンディションが悪い状態だと頭痛など身体の不調を起こしやすいため、まずは生活習慣から見直してみてはいかがでしょうか。

・姿勢の改善

仕事をするときや家事をするときの姿勢を改善することで頭痛の予防が期待できます。

イスの高さや作業を行うスペースの高さを工夫し、背中が丸くならないよう意識しましょう。
猫背になってしまうと首や肩周りに負担がかかり肩こりの原因となり、そこから頭痛に繋がる場合があります。

・ストレスを溜めない

日々の仕事や家事などで、どうしてもストレスは溜まっていくものです。
隙間時間に外の空気を吸ったり、趣味の時間をつくるなどして適宜リフレッシュできる時間を設けることがおすすめです。

接骨院太陽の【頭痛】アプローチ方法

当院では、頭痛でお悩みの方に対し、次のようなアプローチを行っています。

・揉みほぐし

頭痛が慢性的にみられる方には、首や肩まわりなどに筋緊張がみられることが多くあります。

その場合、手技による揉みほぐしを行い、筋緊張をほぐしていきます。

 

・ラジオ波温熱療法

コリやハリが強く出ている場合、マジックハンドプローブを使用して温熱を加えながら身体をほぐしていきます。
熱を利用することで筋肉がほぐれやすくなり、血流の促進が期待され頭痛の症状緩和に繋がります。

 

・姿勢矯正

猫背や肩こりといった不良姿勢がみられると、頭痛の発症リスクが高まるとされているので、解消するために、姿勢矯正を行います。
当院の姿勢矯正は、骨盤矯正のような手技によるものではなく、トレーニング機材を使用しながら正しい姿勢をつくるための筋肉の機能向上を目指していきます。

正しい姿勢を維持するための筋肉が身につくことで、頭痛の発症リスクの抑制に繋がります。

 

頭痛を感じることが多い方、仕事や家事で疲れている方など、ぜひお気軽に接骨院太陽までご相談ください!

著者 Writer

著者画像
(なかむら たいよう)
院長:中村 太陽
【生年月日】昭和59年2月4日
【血液型】B型
【出身】長崎県諫早市高来町
【趣味】釣り、ツーリング、柔道、ブラジリアン柔術、ポケモンGO、ドラクエウォーク
【得意な施術】ラジオ波温熱

【患者様への一言】
患者さんが話しやすい環境作りを心がけて、気になること一つ一つに答えていこうと思います。
生活の中で気になる症状や練習での対策、試合までのスケジュールなども気軽にご質問ください。
「ケガをしたら太陽さんに相談」と言っていただけるよう日々精進します!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:接骨院太陽
住所〒854-0071 長崎県諫早市永昌東町3-22
最寄九州旅客鉄道(JR九州)・島原鉄道
    「諫早駅」から徒歩4分
駐車場建物横に「4台分」ございます。
※満車の場合は一度院の前へ車を停め、ひと声おかけください。
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
9:00〜
12:00
予約制 予約制
14:30〜
19:00
予約制 14:30~
18:00
予約制 予約制
水曜日午後、祝日、日曜日は完全予約制となります。
往療(施術受付時間外に伺います)も受けつけています。

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽 公式SNSアカウント 接骨院 太陽ではFacebook・Twitterを運用中!

【公式】接骨院 太陽
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています